~ 新 春 祈 願 祭 ~
年頭に際し、みなさまお揃いで新春祈祷をお受けください。
【新春祈願受付日時】
・令和4年1月1日~1月3日 9時00分 ~17時00分まで(予約なし)
・令和4年1月4日~ 9時00分 ~17時00分まで(要予約)
※4日以降は団体・会社関係の予約が入ってきますので、お時間のご予約・ご確認の上、ご参詣ください。尚、当日のご予約・ご連絡でもご祈願いたします。(TEL:0778‐22‐1127)
【主な祈願内容】
家内安全/開運招福/商売繁盛/交通安全/息災延命/健康祈願/厄除開運/還暦厄祓/
合格祈願/成人奉告祭/年祝のご祈祷(古希・喜寿・米寿等)/八方除/心願成就/その他
・ 拝殿でご祈祷を受ける際は、マスクを着用し私語は控えて下さい。
・ 拝殿入り口に設置しております消毒液にて手指の消毒をお願い致します。
・ 拝殿内は定期的な換気をおこないますので、温かい格好でお越し下さい。
・ 新年のご祈祷は、正月から節分までを目安にお受け下さい。
・ ご祈祷当日のご自宅で検温をお願い致します。ご家族を含め、熱がある方・体調のすぐれない方はご遠慮下さい。(ご予約いただいてる方は、電話にてキャンセル 又、日にちの変更をお願い致します。(TEL:0778-22-1127)
・ 12月31日22時より1月3日18時まで越前市役所の駐車場が開放されています。混雑時は市役所の駐車場に駐車して下さい。
~ 左 義 長 祭 ~
正月飾り・〆縄・古御神札・古御守・古縁起物などをお焚き上げいたします。
【受付日時】
・令和4年1月15日 6時00分 ~ 20時00まで受付します。
・神事9時30分・10時点頃 点火予定(天候により点火が遅れる場合があります。納箱は拝殿手前左になります。)
※ ビニール製品(お餅のパック等)・鏡餅(お餅は各ご家庭で食べて下さい。)・ぬいぐるみ・洋服・写真・年賀状(手紙)・遺品・書籍(教科書含む)・各種書類等、お酒のビン、注連縄の橙(だいだい)、祭礼と関係ない物は、ご遠慮くださいますよう ご協力お願いします。← お持ち頂いても、お持ち帰り頂きます。
※正月飾りは、1月7日(松の内)まで お飾り下さい。鏡餅はお早めにお食べ下さい。
~ 節 分 祭 ~
立春の前日に邪気を祓い、健やかな一年が過ごせる様に祈願します。
【日時】
・令和4年2月3日 19時00分より 節分祭神事
19時40分頃より 福豆・福みかんまき行事
※ 節分祭(福豆・福みかんまき)のご奉仕を募集しております。ご奉仕頂ける方は、社務所までご連絡ください。
募集対象者:厄年42歳 / 昭和56年生れ 還暦 / 昭和35年生れ
※ 当日の厄除・各種ご祈願 9時00分より16時00まで受付となります(予約なし)
※ 19:00からの追儺神事(鬼やらい式)は執り行いますが、19:40からの福まめ・福みかん授与(豆まき)はコロナの状況により中止する場合があります。
中止の場合はまかずに、福まめ・福豆みかんの授与は手渡しにて行います。
※ 「福豆・福みかんまき行事」の「みかん」(箱単位)のご奉納を受け付けております。ご奉納して下さる方は、2月2日(水)の17時までに社務所にお持ち下さいますよう宜しくお願い致します。
~「鈴の緒」奉納について~
毎年、厄年の方を中心に「鈴の緒」の奉納を受け付けております。
・「鈴の緒」は、呉服屋でお買い求めできます。(5メートルでご購入下さい。)
・当神社にもあります。その場合1800円の御初穂料をお願い致します。
・現在、鈴の緒は取り外しておりますが、令和4年の年始までには取り付ける予定です。
・12月30日までに奉納して頂けた方の分は、12月31日に取り付け致します。
・ 1月14日までに奉納して頂けた方の分は、 1月15日に取り付け致します。
・ 2月 2日までに奉納して頂けた方の分は、 2月 3日に取り付け致します。
毎日、ご祈祷・ご祈願を受付けておりますが、祭礼・式典等のために出来ないこともあります。
ご祈祷・ご祈願をご希望の方は事前にご連絡の上、ご参拝ください。(0778-22-1127)